死ぬまで 生きる。

主観的で個人的な日常生活について

これはもう楊貴妃にかぶれるしかないかも。と(一瞬)思ったお話

f:id:liangjia:20201117193923j:plain

最近行けないですが、ファミレスとかブッフェとかでデザートとしておかれてることの多いライチ。

小さい頃から好きで、あれば必ず食べる。食べなくてはいけない。という気持ちになる果物です。で、これを楊貴妃が好んでいたことは知っていたのですが、、、

 

つい最近、健康が気になるアラフォーの私はこんな本を買いました。

買った理由は、パラっと本屋さんで見かけた際に開いたページに

「うねり髪」も老化のサイン

 と書かれていたからというのが最大の理由。

漢方とか薬膳とかにはそこそこ興味があって、でも面倒くさすぎるなーと思って手を付けていない分野だったのですが、この本は季節ごとにこんな食材食べると良いよとかこういう症状だったら〇〇が考えられるからこんな食材が~と、初心者向けというか興味あるけど良く分からないから何もしていない私にとって読みやすいなと思ったのがちゃんとした?理由。

パラパラ気になったところから読んでいて、自分の体質が何かも良く分かっていないのですが、大体気になるところに書いてある内容が似ていて、私に足りないものが分かってくる感じです。

 

で、うねり髪ですよ。別にうねりに限らず髪の毛の老化の話ね。

最近たまーにちょろっと白髪でてたりで気になってたんですよね。パサパサになりがちだし。特にこれからの季節心配だなぁと思っていたところでこの見出しが目に入って「あ、シャンプーとかじゃなくて体内からのアプローチ必要かも」となりまして。

そしてそのページのなかに書いてあって私が気になったものが

・クコの実

・ライチ

の2つ。実はライチだけでなくクコの実も結構好き。杏仁豆腐の上にチョロンとのっかっているのが好きで、高校生くらいの時から輸入雑貨屋さんで物珍しさもあって(そういうの好きなお年頃だし)実だけを買ったりしてて、つい最近も業務スーパーで見つけて買って、1週間くらいで無くなってまたなんかのタイミングで買おうと思っていた矢先だったので、なかなかのタイミングだなぁと。

 

で、クコの実とライチについて本だけじゃなくて、ググってみたわけですよ。

そしたら、両方”楊貴妃”が出てきて。

あー。なるほど。楊貴妃ですかー。となりまして(何がなるほどかは自分でも良く分からない)やっぱり美しさって健康の中から生まれてくるものなんでしょうね。

 

私、顔も地味なのですが髪の毛も地味で。地味というか細くて柔らかくて量があっても量が少なく見えるんですよね。猫っけでぺったんこ。それが結構コンプレックスで(しかし顔も髪も地味ってことは首から上全部地味、、、どういう顔を想像されるんだろう……ちょっと心配になってきました。。。あの、地味ですが、人並みの容姿だと…たまに褒めてくれる人もいるような、そんな感じと思っていただければ)

 

髪の毛を丈夫にしようとここ数年シャンプーに課金(っていっても大したことないけど)してたのですが、内側からのアプローチも必要だなと感じはじめるお年頃です。

 

それにしても楊貴妃はライチのために1000キロ以上離れたところから取り寄せていたという話を読んだのですが、今の時代1000キロ以上離れた土地で栽培されているものでも、ちょっと調べてボタン押したら届くことが多いから、ありがたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

カクテルみたいな夕暮れ

f:id:liangjia:20201114180738j:plain
あーーー。。。腹筋痛い。
とはいえ筋トレ後はやっぱり筋肉痛の痛さはあるけど気分はだいぶ良いので、
平日運動不足なんだなぁ……。と。

なんか調子悪いなぁと思った時、
体力使い過ぎて調子悪いのか、体力使わなさ過ぎて調子悪いのか、気が付くのって大事。
なんか元気ないから寝よう…だといつまでたっても元気になれない時もある。ということを最近知りました。
(遅い。でもインドア派は知らない人多い気がする)

さて、タイトル回収。

この季節の3時前~夕暮れの時間って、過ごしやすい&風景が綺麗に見える日が多くて好きです。
見慣れたそこらの街路樹も赤や黄色に色づいたり、そこで常緑木の緑がアクセントになって、太陽の光がその間からキラキラ零れ落ちて、
足を止めて眺めると、力が抜けていく感じ。(ここでやる気に満ち溢れたりしないのがインドアクオリティ…かもしれない)

そして夕方帰ってくるときの空がこの写真。
電車のなかで見てた時はもうちょっとオレンジの部分が多かったのだけど、数分後には青いグラデーションの存在感がアップ。
見た瞬間「あーーカクテルみたい。可愛い」オレンジのところはテキーラかなで、ブルーキュラソーとなんか(そんな詳しくない)
〇〇をイメージしたカクテルっていうセリフ?は良く見聞きするけど、空からカクテルを連想するのもアリだよね。
別に詳しくないしそんなに沢山飲めるわけでもないのだけど。味は好きだけどそんなに強くないし。


こういうちょっとしたことで楽しくなれるのってある程度心に余裕があるときだから、
今の私の状態って決して悪くないんだよなぁと思う。

人に会わなくても会っても疲れる。面倒くさい性質。

f:id:liangjia:20201113191230j:plain

人に会わない日々が続いていると、雑談不足ではかどるブログですが、

人とcommunicationとる機会が多いとSTOP…するわけでもないのですが、、、

なんか人と会うと疲れるんですよね…。

 

とはいえ、人と会ったり話したりすることは好き。

もう長いこと事務のお仕事していますが、就職するときは人と関わるお仕事がいいなと思って営業(すぐ挫折しましたが)を選ぶくらい。

1日誰ともコミュケーションをとらず作業をし続けるということも出来ることはできるのですが、数日が限界。

 

だけど、たとえ気軽な飲み会とかでも続くとなんかグッタリしてしまうんですよね。。。あ、飲み過ぎたとかじゃないです。はしゃぎすぎとか、寝不足というわけでもないと思うのですが……。あ、しゃべりすぎの可能性はあるかも…

 

なんかグッタリして”誰とも会いたくない”モードに突入するんですよね。

しかも許容値?かなり狭くて、週1日飲みに(もしくはお茶に)行くのが4週続いたらもう結構しんどいです。

 

2週に一回くらい人とプライベートで会うくらいのペースがちょうど良い。

仕事で人と話すときは自分で考えなきゃいけないこと少ない(派遣だし)からノーカン。更新面談とか個別で話さなきゃいけないことがあるときはちょっと疲れますね。やっぱり。ランチとかも毎日誰かと一緒はちょっとしんどい。

 

……学生時代、どうしてたっけ?とか思うこともあるのですが、学生時代って黙っているときは授業中なので基本的にインプットの時間なんですよね。で、仕事だと黙ってる時間もアウトプットの時間で。ようは、アウトプットばっかりで疲れるのかも???

 

で、ここ2週間とちょっと週末&平日夜に出かけることが何回か続き、仕事でもイレギュラーな面談?みたいなものもあり、なんか、疲れました。

別に嫌なお話は一つもなく楽しい時間だったのですが…。

 

人と話しても話さなくてもダメなんて、我ながら、面倒くさいなぁ…。

 

ま、体動かしたらちょっとは違うのかな?と最近思えるようになったので、

明日は筋トレ。追い込み。

体力がもっとついたらまた変わってくるかもだし。と思えるようになってからはあんまり落ち込まないなぁ。そういえば。

 

 

 

 

 

 

 

お昼は外に買いに行く派の在宅お昼ごはん事情(ハマってる手抜きレシピ)

  • f:id:liangjia:20201110125633j:plain

株価が下がった時は、いつもより美味しいもの(少し高いもの)をお昼に食べる!とマイルールを設けている私。本日マザーズ下げ下げで悲しい限りです。(マザーズじゃないのにマザーズに連動するような株が多い傾向にあるのです。。。買い時な気もするけれど例によって資金がないのでもうただ眺めるしかない)

 

さて、リモートワークがはじまり(というか今後また感染拡大しそうでリモートが完全に終わる日が想像つかなくなってきました)、”ちょっと良いお昼”の楽しみがなくなりがちな日々です。

 

在宅だったら優雅にお昼作るとかは、、、ないです。

在宅であっても就業時間中に長々と離席できるような業務でもなく、昼休みは昼休みでやりたいこともあるし、出来る限りサクッと準備してサクッと食べてサクッと片づけたい。

 なので、だいたいレトルトの何かをご飯の上にかけるとか冷食とかになりがちだったのですが、最近”レンチンパスタ”を覚えました。

ジップロックコンテナとかレンジ対応の容器に入れて、水を入れて、レンジでチン!最初見たレシピでは袋の表示時間+3分とかいてあり、7分のパスタだと10分チン…長くない…???と思っていたのですが、最近”水戻しパスタ”というものを発見!

 

就業前にパスタをバキッと折って容器に入れて、水をひたひたになるくらいまでいれて昼休みまで放置!!

お昼になったら水を吸ってへにゃっとなった麺になっているので、残りの水もそのままで、オリーブオイル(あれば)ひと回し。そして蓋もしないでレンジで5分くらいチン!

麺ができているのに水が残っていれば捨てて、あとは好きなパスタソースをかけて完了!楽!!

レンチン容器がおしゃれならそのまま食べても良いので、本当に楽。

洗い物、容器だけ。こんなに手抜きでいいのかと罪悪感を感じるレベル。

 

今日はレンジに入れる前に乾燥野菜を入れて、レンジアップ後に高菜みそソースを。(写真は実物)

ちゃんと茹でたみたいに麺がプリプリモチモチになっているの、驚き。

食べ比べをしたわけではないので、確信を持てずにいるのですが漬けずにレンジアップした麺より漬けてからレンジアップしたほうが生パスタっぽくなるとかいう記事もありました。

 

水の量とかレンジの時間とか、様子を見ながらやれば、適当でOK(水少なすぎとレンジアップ長すぎには注意が必要かも。水多いのは捨てればいいし、加熱足りなければ足せばいいくらいの気軽な気持ちで)

 

お昼をクイックに、でも美味しく楽しく食べたい!という方におススメ。

レシピブログじゃないので適当ですいません。ただあまりにうまく茹るので、この驚きを伝えたい欲。あとホントにこれくらいのノリででき上がるから!

 

~翌日追記~

在宅勤務中のお昼ごはんって皆さまどうしてるのかしら?と思いインスタで(←これがダメだったのかもしれないですが)♯在宅ランチ とか♯テレワークランチ って検索してみたら、具材たっぷりの麺料理やサンドウィッチ、副菜や汁物まであるお食事が沢山出てきて、ランチョンマットなんかも敷かれていたりで、お昼休憩何分なんだろう…とか、つくりおきかな?とか、平日のお昼でこれなら休日のお昼ご飯は一体…とか、在宅ランチ=在宅勤務中ランチではないからかな?とか。。。ね。思っちゃいましたね…。

独り者の在宅勤務中ランチ事情として、”このレトルト栄養もあって美味しいよ!”とか…ないかな…。需要はあっても他人様にお見せするのはちょっと…ってなるかな。