死ぬまで 生きる。

主観的で個人的な日常生活について

他人の気持ちを感じ取る力”能力”があることと、実際に相手の立場にたてているかは別の問題よね。というお話。

ちょっと最近、「繊細さ」や「感受性」についての話を人としておりまして、その時に思い出したけど尺の都合で(?)言えなかった話をここでしてみたいと思います。

 

以前、いわゆるインフルエンサーの方が「HSP診断したら〇〇程度でした」みたいな投稿をされていたんです。

たしかにその方の投稿は繊細さや生きづらさを感じられているんだろうなと思うことも多かったのですが、この投稿には少し違和感を感じ、なんでだろーと思ったので、その違和感について少し考えてみました。

 

結論としては、

インフルエンサーと自認し、強気な発言も多い方が

「繊細である」ことを公表することでそうでない人を見下すような発言に思えてしまったこと。(後述しますがこれはサイトの文言も良くなかったのだと思います。)

「私は普段強気なこと言ってるけど、実は繊細だからあんまりキツイこと言わないでね」とい発信する側にとって都合の良い言葉に思えてしまったこと。

が大きな理由なのかと思います。

 

まぁ、そういう風に感じてしまった私が性格悪いだけかも知れないですが。

正直彼女がそういう発言をした気持ちもなんとなくわかってしまうのですが、、、自分のことを「一般の人より繊細」と言われてそれを公表できるって…心強くないと出来ない気がするのは私だけではないのではないかな??と思たしだいです。

 

繊細な人は他人の気持ちに敏感と誉め言葉で言われることも多いかと思いますが、

「一般の人より繊細なのワタシ♪」って言われた「一般の人」の気持ちについてどう思っているのでしょう……。

 

生きづらさを感じていて、なぜ生きづらいのかが分からないと思って悩んでいる人にとって、「HSPですね」と言われることは救いだと思います。自分の生きづらさが自分一人のものではなく、同じような人がほかにもいて、同じように悩んでいると知ることは心強いものだと。

でもね、私は繊細で傷つきやすいから~配慮してね?と一方的に伝えることは、言われた側の気持ちを完全に無視しているなぁと、どうしてもそう感じてしまうのです。

 

繊細であることを自認している人の”繊細さ”を否定しているわけではないです。

恐らく自分自身のことを繊細、HSPだと感じてる場合

・人の言葉に敏感に反応したり

・人込みが苦手だったり

・音や光の外部刺激に過敏だったり

・ちょっとしたことに良くも悪くも心動かされて、感情の起伏が激しかったり

良いことも、悪いことも、本当に”繊細に”感じ取っているのだと思うのです。

 

でもだからといって、その刺激を与えた人が何故そういうことを言ったか。というところは考えない繊細さんもいる。感じ取って考える能力は人より高いけれど、それをしない人もいる。ということなのだと思います。

まぁ別に考える必要もないとは思うんですけどね。だって外部の刺激でただでさえ傷ついて(ダメージを受けて)いるのに、相手のことまで思いやるっていうのはなかなかの精神力が必要(大げさに言うと事故にあって血まみれなのに事故相手がケガしてないかまで思いやれるってのは難しいと思う)だと思うので。

 

それでもやっぱり、いくら自分が傷つきやすいからって相手に「傷つきやすい自分を慮れ」っていうのはなんか違うと思うんですよね。(しつこい)

なかには「相手の気持ちを想像することが出来ず、KY発言を悪気なくしてしまい、相手を傷つけてしまうことが多く、悩んでいる」人だって沢山いるのに、そういう人に対して私は人の気持ちがわかる繊細な感受性を持っている。その分傷つきやすいから配慮しろ。とは何事かと。

 

なんかねー、モヤッとしてる原因の一番は多分この「HSP診断」そのものなんですよ。

https://hsptest.jp/

冒頭のインフルエンサーの方がURL載せて下さっていたので、私もやってみようと思ったんですよ。でもね、1問目の質問が

「ほかの人よりも、考えることに時間を使う」って書いてあって、、、

……ほかの人の考える時間なんて知らなんし!!ってなりました。

ときどき「考えすぎ」って言われることあるけど、私に「考えすぎ」って言ってくる人が私からしたら「考えすぎでは?」と思うことだってあるし。5人に1人はHSPなんじゃないかとかいう記事もあるのに、そんな相対的な質問されても、同じ穴の狢とか類ともで周りがHSPだらけだったら「ほかのひと」も同じくらい考えてるだろうから、余計ほかのひとってだれよ???ってなると思う。

そこで「そーなのー私って考え過ぎちゃう性格でー」とか言えちゃうと反感かうよね。。。多分。。。

 

強めの感受性をコントロール&利用して、人の感情を上手に読み取って人の懐に入り込み、自分自身が心地よく生きるための武器に出来たら最強だよね。って思う。

 

私は自分の”感じ方”が人と比べてどうかは今はあんまり興味ないのですが、見聞きするとやっぱり気になったりモヤモヤしたりしてこうやって吐き出してバランスをとっているタイプです。

繊細だろうが鈍感だろうが、周囲の人と上手に楽しく軽やかに生きていくために自分がどうしたら良いのかは考えていきたいと思うのですが、繊細とか鈍感とかサバサバとかそういう性質を表す表現で自分自身を縛ってしまうことそのものが生きづらさに繋がるように思えるお年頃です。